とりあえず、本日までに私が把握している当ページの2000年問題(Y2K問題)はほぼ全て対策をしています。
が、対策といっても、あくまで確実に問題が起こる箇所のみですので、一切問題が起こらないとは正直いえません。
ですが少なくても、最新のブラウザを用いている限りコンピュータのデータを破壊することはまずありませんので、そんなに警戒されなくてもいいと思います。
(ただし、ある種のブラウザでは2000年以降フリーズしますので、その場合はその限りではありません。)
また、当ページにアクセスすることで生じたいかなる損害も、私は一切保証、または責任を負いませんので2000年問題に関しましてはある程度自己責任でお願い申し上げます。
では今回はこの辺で
作者 |
掲示板にいくら書いても検索エンジンに引っかからないので、とりあえずここに書きました(爆)
それにしても、50MのHPスペースとか言っておいて、10Mちょっとしか使ってないのにディスク容量がいっぱいってどういうこと?
(ftpでファイルをアップしようとしたら「ディスクがいっぱいです」っていうエラーはでるし、telnetで[df -k]を叩いて自分のhomeのあるパーテーションの残り容量を見たら9Mだって・・・(っていうかディスク使用率が100%だったし・・・))
おかげで、メインの掲示板のログがかなり派手にロストしました。
まぁ、それはいいです。
ミスは誰にでもありますから。
一番許せないのは、サポート体制。
使用率100%を見て、むかついて苦情のメール打ったんですが、その先がどうやら接続関係の苦情を受け付けるアドレスだったんですよ。
でも、人情的にはそれを適切なセクションに内部転送してくれてもいいと思いませんか?
ですが、苦情打ってから1週間経つというのに音沙汰なし。
はっきり言って、ムカツキます。
大して有名でも無いプロバイダなんだから、サポート体制とかで客を引かなくては行けないはずなのに、間違ったところにメールしたら返信も何も来ない・・・。
リンククラブのメールアドレスは弟が使っているので、別のプロバイダのメールアドレスを使いましたが、それがいけなかったとしたらさらにムカツキます。
(もちろん、メールにはリンククラブの会員番号とユーザーIDは書いています)
こんなメールを黙殺するようなプロバイダは信じられません。
重ねて言います
リンククラブは駄目プロバイダです。
11月16日付け追記
今日帰ってきたら、リンククラブからお詫びのメールが届いていました。
まぁ、こちらにも非があったわけですから遅れたことに関しては何も言いませんが、その良いわけが
「webサーバの容量がいっぱいだったため、こちらを修復いたしておりました。」
だそうです。
で、さっきtelnetでディスクの様子を覗いてみたら97%使用済み、空き60M強
ちなみに、この↑の状態は苦情を送った日の夜に100M程度ディスクがあいて以来、毎日ほとんど変化してません。
(それ以前に毎日telnetでチェックする必要があるなんて・・・)
苦情送ってから8日も経っているわけですから、これだけ時間があれば、もっとまともな対策がとられていても良いはずです。
これ以上書くと、なんか営業妨害クサくなるので書きません。
あとは上記の事から皆さんが判断してください。
では今回はこの辺で
作者 |
何故今日書いたのか?
それは、やっと投稿物&リンク依頼を全て載せきったから(^^
いや〜、4月以来久々の出来事です(笑)
でも、気を抜くとあっという間にたまるんでしょうが(^^;<こういうの
それから「ちゃ・チャ・茶っと」は荒れてしまったのでいったん打ちきりました。
復活はとりあえず落ち着くのを待ってからです。
(少なくてもお盆までの復帰はありません)
あと、メールの方はまだまだ貯まっていますのでかなり気長にお待ちください(死)
では今回はこの辺で
作者 |
シャオりんぐ10万Hit突破〜〜〜\(^o^)/
いや〜、ついに行きましたねぇ<10万ヒット(^^
正直うれしい限りです(^o^
これでやっと一流ページの仲間入りという気分です(^-^
次ぎは目指せ100万ですかね(笑)
その前に、カウンタの桁数増やさないと(爆)
(100万は行かないって(^^;;;)
それから、今書いている段階では17日の土曜日なんですが、今日は朝からずっと更新作業していますが全然更新内容が追いついてません(爆)
本当は頂いたイラストや小説がまだいくつかあるんですが、現在研修の為に東京のウィークリーマンションに住んでいるんです。
その為に貧弱ノートパソコン+PHS通信(実効速度 8000bps程度(涙)という極悪環境から繋いでいるために制約が多くて多くて・・・
おかげで能率は実家からやっているときの3分の1程度です・・・
故にいろいろ遅いですが、見捨てないでくださいね(^^;
あとメールは週1ペースで返信しています・・・が、大変になったらもっと遅くなるかもしれません(^^;;;
では今回はこの辺で
作者 |
あと5日・・・、出来るだけ対策はしてみるつもりですが、取りあえずネットをどうしよう・・・
(いいと思ったところは全部クレジットカード必要っていうのがむかつく・・・)
では今回はこの辺で
作者 |
それから、しばらくは小説の投稿は完全に暇を見ての掲載とさせていただきますので、なかなか掲載されなくても怒らないでください(^^;
あと、私へのメールは1週間は返事が返ってこないものと思っていただいた方がいいです。
では今回はこの辺で
作者 |
いや、まだ置くところ自体はいっぱいあるんですが、正直何処も安定性に自信ないし・・・
いっそ、新しいプロバイダでも借りるかなぁ。
でも、先立つものがない。
本当に困った・・・
あと、最近「青の住人」の曲と中国語バージョンのトトロのテーマがお気に入り(謎)
それにしても、マジで対策しないと4月からイラストが一部みれなくなってしまふ。
では今回はこの辺で
作者 |
あと、最近小説の投稿が多くて大変なので、今後、他のページに載っているものは掲載をお断りするかもしれません。
(特に時間がないときはそうしちゃうかも)
こちらもよろしくお願いします。
では今回はこの辺で
作者 |
それから、アニメ掲示板などを一緒に管理してくれるアシストスタッフを若干名募集します。
・私と交流がある常連さんで、週に2日は対象掲示板を覗ける方
・完全自分専用でメールソフトで受け取れるメールアドレスがある方
・良識ある方(爆)
・一緒に管理していただく予定があるのは「アニメ・声優BBS」「技術掲示板」「紀柳ファンクラブBBS」「試練達成目標板」の4つです(今のところ(ぉ)
・管理といっても実際にやっていただくのは不適当なカキコを発見したときに削除していただくだけです。
★特典(笑):トップページにアシストスタッフとして名前の掲載(拒否可)・・・って特典か?これ(爆)
希望者がいればメールなんかで連絡ください。
(なお具体的には2〜3人ぐらい来ると嬉しいです)
では今回はこの辺で
作者 |
あと、FF8。
別に予約なんてしなくても買えるだろうとたかをくくっていたら大間違い。
整理券だけで売る切れているんでやんの(苦笑)
まぁ、何かと忙しいんで別に無いならないで別のことやるだけですが・・・
では今回はこの辺で
作者 |
それから、4月に備えて掲示板の統廃合を行うことも考えております。
(こちらは出来るだけ管理を委託する、または共同管理を行うことで防いでいこうとは思っていますが・・・)
あと、登校物に関しても小説を中心に制限を設ける予定でいます。
まぁ、全ては予定ですので全てこの通りになるかは分かりませんが・・・・
では今回はこの辺で
作者 |
離珠・Taku「新年あけまして、おめでとうございます(^o^」
Taku「本年もどうかよろしくお願いしますm(_ _)m」
離珠「お願いしますでし。」
Taku「さて、いよいよ新年となりましたが、離珠さん、まず今年は何をなさりたいですか?」
離珠「今年は、今日頑張って早起きして、軒轅しゃんに頼んでお空から初日の出を見る予定でし。」
Taku「あっ、そうなんですか。それじゃさっさと収録終わらせないと不味いですね(^^;」
離珠「大丈夫でし。離珠、頑張るでしから。」
Taku「(うぅ、健気やなぁ(涙)」
離珠「それが終わったら、今度はみなしゃんで宮内神社に初詣に出かけるんでし。」
Taku「ほうほう」
離珠「そこで離珠は出雲しゃんから出雲しゃんのお母しゃん特製のうす皮まんじゅうをもらえることになっているでし。楽しみでしぃ。」
Taku「それはよかったですねぇ(^o^」
離珠「はいでし(^o^」
Taku「(素直で可愛いねぇ。うちにも一人欲しいぐらい)」
離珠「どうしたんでしか?」
Taku「あっ、いえ、何でもありません(^^;」
Taku「じゃぁ、それでは離珠さん、今年の抱負を一つお願いします。」
離珠「今年のほうふ? 「ほうふ」って何でしか?」
Taku「あっ、抱負って言うのは「今年は○○するぞ〜」とかいう決意のことです。」
離珠「そうなんでしか。じゃぁ、離珠の今年の「ほうふ」は」
Taku「抱負は?」
離珠「ルーアンしゃんとのおやつの取り合い合戦に沢山勝つことでし(^o^」
Taku「おっ、おやつの取り合い合戦ですか(^^;」
離珠「去年は21勝23敗8引き分けで離珠が負けているでしから、今年はもっと頑張らないといけないんでし。」
Taku「そっ、そうなんですか(^^; 今年こそはルーアンさんに勝てるといいですね(^-^」
離珠「はいでしぃ(^o^」
離珠「ところで、Takuchanしゃんの今年の「ほうふ」はいったい何なんでしか?」
Taku「私のですか? そうですねぇ、今年の抱負は「新社会人として頑張る」でしょうねぇ」
離珠「何だか、大変そうな「ほうふ」でしね。でも頑張ってくださいでし。」
Taku「はい(^o^」
Taku「それでは、だいぶ夜も更けてきましたので、今日はここまで。」
Taku「離珠さん、こんな遅い時間までおつきあいくださりどうもありがとうございました(^o^」
Taku「綺麗な初日の出がみれるといいですね(^^」
離珠「はいでしぃ(^^」
Taku「それでは、皆さん、今回はこの辺で(^^」
Top |